歯周病ってなに?
Ans.歯を支える周りの組織(歯肉,骨など)の病気です
歯周病は、日本の国民の大多数が罹患している病気です。(本当です!!)
そして、その病気の最大の特徴は、よほど進行しないと自覚症状がでないのです!(コワイ、コワイ!!)
進行すると歯牙(歯)を支える歯槽骨が溶かされ、虫歯でもない歯が抜けてきてしまう怖いものなのです!!
下記の表は、歯周病の進行度合いを写真と図で表したもので、歯肉炎とは歯周病の一歩手前の状態、歯周炎とは歯肉炎が進行してしまった状態を指します。
健康 | 歯肉炎 | 軽度歯周炎 | 中・重度歯周炎 |
---|---|---|---|
歯茎がピンク 歯茎がひきしまっている |
歯磨きすると時々血がでる 歯茎に少し赤く腫れている部分がある |
歯磨きすると血がでる歯が浮く感じ 歯茎がムズムズする 歯茎が赤い |
歯が長くなった気がする 口臭が気になる 歯茎から膿がでる ものが噛みにくい 歯茎が腫れる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どうして歯周病になるの?
歯周病の原因は、プラーク(歯垢)中の細菌と、咬むときに加わる“力”なのです。
歯周ポケット内にたまったプラークが、歯の周りの組織に炎症を起こすのです。
雑学は必須、雑記ブログのザッタポは必見です。
治療法は?
早期発見、早期治療が重要なのですが、患者様個人個人病態が違うため、しっかりとした検査、診断、治療が非常に大切になります。
そして、歯周治療は、プラークコントロールなしでは考えられず、治療の良し悪しは、これで決まるといっても過言ではありません。
各個人にあったブラッシング法を徹底的にマスターしていただいた後、歯磨きでは取り除けない歯石やその他の沈着物を取り除き、現症にあった専門的な処置を行ないます。
当院では、患者様1人1人にあった治療計画をたて、歯科衛生士さんとともに治療にあたっています。
おススメの歯磨き粉
プロポデンタルEXという歯磨き粉がおススメです。
現在ネットでしか手に入りませんが、プロポリスが配合されていて歯周病予防、それから口臭予防にいいと思います。
歯周病は放っておくと嫌な匂いの原因になります。
これは自分でもわかる臭さですから、他人にその息を吹きかけた時のことを考え個人個人が対策をしていくべきだと考えます。
プロポデンタルEXの口コミ効果など購入前の参考になるサイトがあるので覗いてみることをお勧めします。